執筆者の募集について

本アンソロジー企画では現在原稿を寄稿頂ける執筆者様を公募しております。
メィリツがお好きな方であれば、普段は他のCPやダンデビ以外のジャンルで活動されている方も大歓迎です。メィリツのお話を書いてみたいけれど個人で同人誌を発行するのはなかなか…という方もぜひこの機会をご活用いただければと思っています。
皆様のご参加をお待ちしております!

ご参加の流れ

募集要項を確認

執筆をご希望の方はこのページに記載されている内容を最後までご確認ください。

執筆参加希望フォームからお申し込み

募集要項にご了承いただけましたら、本ページの最下部にございます申込みフォームに必要事項を記入しお申し込みください。

ご参加受付のご連絡

お申し込みから5日以内に申込時に記入いただいたメールアドレス宛に主催より参加可否のご連絡をいたします。

執筆者様専用ページへのご案内

ご参加受付のご連絡の際、執筆者様専用ページとご連絡用アカウントをお伝えいたします。専用ページにはより詳細な原稿作成要領やテンプレート等を掲載しておりますので、以降はそちらの内容をご参照の上、原稿の執筆をお願いいたします。

  • お申し込みから6日以上が経過しても連絡が無い場合は申込みメールの不着、主催返信メールの不着、迷惑メールフォルダへの振り分けの可能性がございます。
    お申し込み日を明記の上、告知サイトメールフォームもしくはTwitterDMにてお問い合わせください。

執筆者募集スケジュール(予定)

一次募集

2023年3月25日~7月2日

二次募集

2023年7月18日~9月30日
2023年7月18日~11月30日
※10/15追記:発行日決定に伴い期間を延長しました

執筆者・サンプル公開

2024年3月予定

  • 本企画では参加申込締切を長めに設定しているため、募集期間を前後に区切っておりますが、一次募集と二次募集で内容に違いはございません。ご都合の良い時にお申し込みください。

ご参加条件(全て必須)

  • お申込み時点で18歳以上の方
  • 過去にメィジ、リツカおよびメィリツを貶すような発言が無い方
  • お申込時点でゲーム版Dance with Devilsメィジルートを最低1EDクリア済みの方
    • 上記の条件を満たしていればゲーム自体はフルコンしていなくても構いません。
    • 原稿締切は11月末以降を予定しておりますので、前から気になってたんだけど…という方は今からプレイしても間に合います。
      昨年よりSwitch移植版も好評配信中です。→Switch版Dance with Devils(マイニンテンドーストア)
  • ご自身の力で印刷用の完成原稿を作成可能な方
    • 原稿作成要領に従った原稿を作成いただけるようであれば、これまでの印刷原稿作成経験の有無、同人誌発行経験の有無は問いません
    • 指定の様式で原稿ファイルを提出可能であれば、パソコンをお持ちでない方でもご参加いただけます。
    • 小説につきましては今回テキストファイル形式で原稿をご提出頂き主催側で成形するため、原理的にはスマートフォンからでも参加が可能ですが、スムーズなやり取りのため印刷原稿の作成方法については予習頂けますと助かります。また、紙媒体・縦書きの文章の慣例に則った原稿執筆をお願いいたします(詳細は執筆者専用ページにてご案内いたします)。編集後の原稿の確認のためPDFファイルをやり取りいたしますので閲覧環境をご用意ください。
    • 原稿作成に際しご不明な点があれば主催からもできる限りサポートいたしますが、あまりにも無責任であると判断した場合は参加をご辞退いただく可能性がございます。
  • ご連絡可能なメールアドレスをお持ちの方
    • ご連絡にはメールまたはツイッターDMを使用予定です。ツイッター障害発生時に連絡が取れなくなることを避けるため、ご連絡用のメールアドレスをお知らせください。
    • 常時ご確認頂けるようであれば、新規に取得されたメールアドレスでも構いません。
    • メールアドレスがあればTwitterアカウントをお持ちでない方もご参加頂けます。
  • 長期の企画に対し最後までご連絡可能な方
    • 万が一原稿提出締切日を過ぎても原稿が提出されずかつご連絡が取れなかった場合、主催判断でご参加辞退の扱いといたします。ご了承下さい。

募集内容概要

作品形式
漫画または小説
作品内容
メィジ×リツカの全年齢向け作品
メィジ・リツカの一方または両方が照れる場面が作中に最低1か所含まれるもの
提出締切
2023年11月末を予定
※発行日が決定次第確定(早まることはありません)

→2024年1月31日(水)
※10/15追記:発行日決定に伴い締切日を確定しました
謝礼
完成アンソロジー1冊(+制作する場合はノベルティ一式)
原稿仕様

【漫画】
- ページ数:3~15ページ
 (複数作品寄稿の場合、合計で18ページまで)
- デジタル原稿またはアナログ原稿

【小説】
- 字数:3500~15000字
 (複数作品寄稿の場合、合計で18000字まで)
- txtファイル形式で提出

上記のページ数・字数以下での執筆をご希望の場合もご遠慮なくご相談下さい。

作品の内容について

下記の条件を満たしていれば、基本的にコメディ、シリアスといった作品の雰囲気は問いません。
もしOK・NGの判断に迷われた場合はお気軽にご相談ください。

必須事項

  • カップリングが南那城メィジと立華リツカである
    • メィリツを前提とされているのであれば知り合ったばかり・片思い・両片思い等、恋人同士になる前の時間軸でもOKです。
  • 全年齢向けの作品である
    • 原作程度の接触・露出は全く問題ございません。
  • メィジ・リツカの一方または両方が照れる・赤面する場面が作中に最低1か所含まれている
    • 慌てながら、怒りながら、はにかみながら、目を逸らしながら…等々、照れていることが伝わればどんなシチュエーションでもOKです。
    • 照れる側、照れさせる側、どちらの視点のお話でもOKです。
    • 作中に照れ描写はいつ何回登場して構いませんが、今回のテーマでもあるため、特にクライマックスで描写されていると嬉しいです。

OK:掲載可能な内容

  • メィジ・リツカ以外の原作キャラクターの登場
  • モブキャラクターの登場、作中に名前や存在は登場するが容姿が分からないキャラクターの容姿の創作
  • ダンデビシリーズのあらゆる媒体のネタバレ
    • 今回ゲーム版をフルコンしていなくても参加可能としているため、核心的なネタバレに関しては執筆者様に了解頂いた上で主催側で目次ページに注釈を入れる(ヒト1ED後、等)といった対応を考えております。作品執筆時にご配慮頂く必要は全くございません。

NG:掲載できない内容

以下の内容が含まれる場合、作品が完成済みであっても掲載不可となります。
作品のご提出後に修正をお願いする場合もございますのでご了承ください。

  • ウェブ媒体・紙媒体で発表済みの作品のご寄稿(リメイク含む)
    • 今回は書き下ろし作品のご寄稿をお願いいたします
    • 過去の萌え語りや掌編、イラストや1コマ漫画等の内容を膨らませて新たに制作された作品のご寄稿は全く問題ございません。
      また、未発表作品であれば当企画告知以前に完成済みの作品や制作途中だった作品を完成させたものもご寄稿頂けます。
  • メィリツおよび親世代以外のカップリング要素が含まれるもの
    • ここでのカップリング要素とは、メィジ、リツカが関わらないもの(=他のキャラクター同士のCP)も含みます
    • アニメ軸の場合あくまでメィリツアンソロジーであることを念頭にご執筆ください
    • メィジ以外の攻略キャラクターのルートを舞台とした作品は掲載できません
  • 他の原作キャラクターやカップリングを卑下するような内容
  • 他の原作キャラクターをメィリツ成立のための当て馬にするような内容
  • 原作キャラクターの性格の過度な改変
  • 性転換(女体化、男体化)、人間以外の姿
    • 原作でも人外の姿のイメージが登場したり呪いで野獣の姿になったりしているのですが、今回は明確に容姿が変化するものは一律不可といたします(シルエット等のイメージのみでしたらOKです)。
  • 他作品とのクロスオーバーネタ
    • アニメ版とゲーム版のメィリツがやり取りする等、ダンデビシリーズ内でのクロスオーバーはOKです。
  • R-18描写、R-18G描写が含まれるもの
    • 肉体関係にあることを前提とした作品は可能としますが、全年齢向けのため、行為そのものの描写は作画修正が不要なレベルであってもご遠慮ください(小説も同様にお願いいたします)。
    • 流血表現については原作レベルの描写であればOKです。
  • 盗作、他者が著作権を有している画像(イラスト・写真含む)の模写・トレース
    • 同人誌への利用やトレースが許諾されている素材集(ポーズ集・3Dモデル含む)の使用は全く問題ございません
    • 参考:クリスタASSETS素材はDLしたユーザーに限り規約の範囲内で作品制作に自由に使用できます→CLIP STUDIO ASSETSサービス利用規約
    • 万が一寄稿作品に剽窃・盗作が発覚し、アンソロジーの頒布が困難であると判断した場合、印刷費等のそれまでにかかった企画経費を全額請求いたします。ご了承下さい。
  • パラレル設定ネタ
    • 線引きが難しいのですが「もしも各キャラクターが原作の設定とは違って〇〇という出自だったら…」というパラレルネタ(原作の世界線からの分岐では発生し得ない状況)は今回は不可とさせてください。
    • 逆に「四皇學園の第三図書館で出会う」という原作プロローグの設定が遵守されていれば、魔術で突然ファンタジー異世界に飛ばされたり、投書箱の要望で突然アイドルをすることになったり、実は過去に出会っていたりしてもOKです。

原稿作成要領

より詳細な注意事項やテンプレートの配布につきましては、お申込み後にご案内する執筆者様専用ページをご参照ください。

ページ数・字数の上限以内であれば複数作品の寄稿も可能です。詳しくは「複数作品のご寄稿について」の項目をご覧ください。

漫画原稿

アナログ・デジタル共通

ページ数
3~15ページ
複数作品ご寄稿される場合は合計で18ページまで)
  • 多少の上限超過は対応できる可能性がございますのでご相談ください。
  • 2ページ以下での執筆をご希望の場合もご相談ください。
  • 4コマ漫画や1ページ漫画を複数ページ分組み合わせての参加も可能です。
開始ページ
右始まり・左始まりどちらでもOKです。原稿提出時にご希望を伺います。
ノンブル
ノンブルは主催側で振るため、原稿作成時は入れないようにお願いいたします。読みやすさを優先するため、小口側にタチキリコマがある場合以外は小口側下方に振ります。ご了承下さい。

デジタル原稿の場合

解像度
600dpi
仕上がりサイズ
A5サイズ(横148mm×縦210mm)
塗り足し幅
上下左右に3mm
推奨内枠サイズ
横122mm×縦180mm
  • ノド側15~20mmは製本時に非常に見えづらくなるため、大事な絵やセリフを入れないようにご注意下さい。
提出ファイル形式
PSD形式
  • レイヤーは1枚に統合してください
  • 原稿提出後に修正をお願いする場合がございます。入稿完了のご連絡を差し上げるまではレイヤー統合前の原稿データも保存しておいていただけると助かります。
カラーモード
グレースケールもしくはモノクロ2階調
  • ご使用ソフトでの変換が難しい場合は主催側で変換いたします。原稿提出時にお知らせください。

アナログ原稿をスキャンし、デジタルで仕上げた原稿も受付可能です。その場合はご自身でA5サイズに縮小して頂き、以降はデジタル原稿の仕様に従ってご提出ください。

アナログ原稿の場合

原稿用紙
市販の同人誌用原稿用紙(B5仕上がりA4サイズ)を使用頂き、B5仕上がり線+塗り足しの外枠いっぱいに作成してください。
  • 入校後、印刷会社さんの作業工程でA5サイズに縮小されますので、A5実寸では制作しないでください。
  • 縮小時に細部が潰れる恐れがあるため、投稿用原稿用紙(B4サイズ)はご利用いただけません。ご了承下さい。
文字入れについて
基本的にはセリフも含めそのまま入稿できる完成原稿での提出をお願いいたします。
ご自身での文字入れが難しい場合、執筆者様の指定に従い主催側で写植いたします。提出締切が早まりますので、お申し込み時にご相談ください。

小説原稿

文字数
3500~15000字程度
複数作品ご寄稿される場合は合計で18000字程度まで)
  • 多少の字数不足・超過であれば対応可能ですのでご相談ください。
  • 掌篇作品を複数合わせて1作品として扱うことも可能です。その場合、一篇は最低1000文字前後としてください。
ファイル形式
txt形式
  • 原稿をお預かりした後、主催側で用意したテンプレートに流し込み、印刷用原稿の形に編集いたします。段組設定につきましては後述の「小説のレイアウトについて」をご参照ください。
  • 編集後、実際の紙面レイアウトの状態をPDFファイルにて執筆者様にご確認頂く予定です。
ルビについて
Rejet作品ですのでルビの指定も可能です。指定方法につきましては執筆者様専用ページでご案内いたします。
挿絵について
本アンソロジーでは挿絵の掲載も可能といたします。ただし、主催による挿絵の提供や仲介はできませんので、ご自身でご依頼をお願いいたします。
詳しくは後述の「小説作品内に挿絵の掲載を希望される場合について」の項目を御覧ください。

小説原稿のレイアウトについて

編集時は下記のレイアウト設定を使用予定です。
執筆者様専用ページにて同様の値に設定したテンプレート(Wordファイル)をご用意しておりますので、執筆時の参考としてご利用ください。

フォントサイズ
タイトル12pt / 本文9pt
段数×字数×行数
2段×26字×22行
使用フォント
リュウミン L-KLを使用予定
段落設定
段落1字下げ
カッコ始まりは半角下げ
禁則処理
基本的に追い出し処理
句読点についてはぶら下がり処理
小説レイアウトサンプル

※モバイル環境等でビューワーではサンプル画像が見づらい場合は、お手数ですが画像サムネイルを長押しして画像を保存するか別画面で開いてご覧ください。

なお、OSや使用アプリの違いにより、同様の設定下でも執筆者様の環境と主催の環境で改行位置や改ページ位置等が異なってくる可能性がございます。
主催側で編集後、レイアウトご確認用のPDFファイルをお送りしますので、執筆時に想定していた状態とあまりにも異なるという場合は遠慮なくご指摘ください。

コメントカットについて

作品とは別にコメントカットの制作をお願いいたします。
ダンデビ・メィリツの好きなところ、作品執筆後の感想、企画へのコメント、イラストなどご自由に記入ください。 大きさはA5版の3分の1~4分の1サイズ程度を予定しております。テンプレートを執筆者様専用ページにご用意いたしますのでそちらをご利用ください。

ご自身で画像ファイルの編集が難しい場合は、コメントをテキストファイルでいただき主催側でレイアウトすることも可能です。ご相談ください。

原稿提出締切について

原稿提出の最終締切は2023年11月末を予定しております。
頒布イベント・発行日が決まり次第確定させる予定ですが、これより早まることはございません。正式な締切日が確定いたしましたらメールおよび執筆者様専用ページにてご連絡いたします。

原稿提出の最終締切は2024年1月31日(水)となっております。
主催側で提出原稿の不備確認が完了後、万が一加筆・修正したいという箇所がございましたら最終締切までは対応可能です(その都度不備確認のやり取りをいたします)。
また、一作ご提出後に余裕があるのでもう一作寄稿したいという場合も、最終締切以内でしたら大歓迎です。

最終締切以降は基本的に主催側からの原稿不備修正依頼分以外は受け付けることができません。最終締切日までに原稿を提出頂けなかった場合、参加のご辞退をお願いすることもございますのでご了承下さい。

ページ数報告について

編集作業準備のため、最終締切の2週間ほど前に専用フォームにておおよそのページ数・文字数をお尋ねいたします。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

原稿の提出方法について

データ原稿の場合(漫画・小説)

  • Dropboxのファイルリクエスト機能を利用する予定です。原稿ファイルを主催側で準備したフォルダにアップロード頂き、別途お名前や右ページ・左ページ始まり等の必要事項をGoogleフォームにてご連絡いただくという流れを考えております。
  • 提出先のリンクやメールフォーム、具体的な作業手順等は後日執筆者様専用ページにてご案内いたします

アナログ原稿の場合(漫画)

  • 乱丁防止のため原稿用紙の裏面に鉛筆でお名前とページの通し番号を入れて下さい。
  • 水濡れ・折れ防止をした上で封筒に入れ、追跡サービス付きの郵便または宅配便でお送りください。
    送料は主催側で負担いたします(後日銀行振込、電子マネー、デジタルギフト券のうちご希望の方法での送金を予定しています)。
  • 原稿の送付先はアナログ原稿での参加をご希望の方に後日個別にご連絡いたします。
    事故防止のため、郵送の場合は必ず差出人のお名前とご住所をご記入ください。
    匿名配送をご希望の場合はクロネコヤマトのサービスを利用予定です(クロネコメンバーズへの登録が必要です)。
  • お送り頂いた原稿は献本をお渡しする際に合わせて返却いたします。

謝礼について

薄謝となり誠に申し訳ございませんが、今のところ完成したアンソロジー1冊の献本を予定しております。
加えてノベルティを作成する場合は一式をお渡しいたします(ノベルティ不要の場合はお申し付けください)。

献本のお渡し方法について

  • 郵送またはアンソロジーを頒布する同人イベントでのお手渡しを予定しております。
    入稿完了後に専用メールフォームにてご希望を伺います。
    郵送をご希望の場合、送料は主催側で負担いたします。
  • 郵送をご希望の場合、郵便局留めの対応も可能です。
    なお局留めの場合も本人確認のため受取人様のご住所の記載が必要ですので、お伺いいたします。
  • 匿名配送をご希望の場合はクロネコヤマトのサービスを利用予定です(クロネコメンバーズへの登録が必要です)。
  • 郵便法の規定により宅配便には信書(手紙)が同封できないため、匿名配送をご希望の場合、御礼状はメールにて送付いたします。予めご了承下さい。

その他補足事項

その他、現時点でお伝えできる内容をまとめました。ご不明な点がございましたらご覧ください。ご質問を頂いた場合は適宜こちらに追加いたします。
(見出しをクリックまたはタップで開きます)

複数作品のご寄稿について

ページ数・文字数の上限以内であれば複数作品のご寄稿も可能です。締切以内であれば一度に提出する必要はございませんので完成した作品からご提出ください。1作品ご提出後に余裕があるのでもう1作品寄稿したいという場合も大歓迎ですのでその旨ご連絡下さい。

1作品の下限につきましては、1ページ漫画や4コマ漫画3ページ分を合わせて1作品、1500字+2000字の掌篇2本を合わせて1作品といった内訳でのご参加も可能です。ただし小説の場合、一篇は最低1000文字前後としてください。

小説作品内に挿絵の掲載を希望される場合について
  • 主催側では挿絵の提供および仲介はできませんので、ご自身で描かれるかご依頼頂きますようお願いいたします。ご依頼される場合は一人当たり一名までといたします。
  • ご依頼される場合、挿絵担当者様に挿絵原稿の作成要領をお伝えする必要がございます。挿絵の作成に取り掛かる前に、必ず挿絵担当者様も参加申込フォームより「作品形式:小説(挿絵担当)」としてお申し込みください。その際依頼元の小説執筆者様のお名前をご連絡ください。
  • 挿絵担当者様は「挿絵担当」として告知サイトとアンソロジー冊子の目次にお名前を掲載予定です。「執筆者」と異なり告知フライヤーやアンソロジー裏面にはお名前を掲載いたしませんのでご了承下さい。ただし、謝礼につきましては執筆者様と同様、完成冊子1冊(+ノベルティ)のお渡しを予定しております。
  • 挿絵担当者様のコメントカットは不要です。もしくは小説執筆者様と2名で1つのコメントカットをご提出ください。
  • 編集の都合上、挿絵原稿はモノクロのデジタル原稿のみといたします。アナログ原稿は受け付けられませんのでご了承ください。
  • 挿絵は作品のページ数(文字数)に含めないことといたします。また、一作品につき3点までとする予定です。
参加表明の解禁時期について

執筆者募集期間が長いため、当アンソロジー企画への参加表明は、主催からの参加受付連絡後であればご自身に関してのみ可能といたします。執筆者リスト公開前であってもご自由に告知頂いて構いません。もし当企画にご興味がありそうな方がいらっしゃいましたらお知らせ頂けますと嬉しいです。

ただし、トラブル防止のため、執筆者専用ページで知り得た他の参加者の情報を、執筆者リスト公開前に執筆者以外の方に伝える行為は禁止といたします。

提出前の原稿の公開可能範囲について

当アンソロジー企画では、ご自身の作品に関してのみ原稿の進捗画像をSNS等に掲載する行為を可能といたします。
Twitterの場合、告知アカウントでRT可能な進捗報告ツイートには「#メィリツアンソロ進捗」のハッシュタグを付けて頂けますととても嬉しいです(ハッシュタグの無い進捗ツイートは告知アカウントでのRTを控えます)。
なお進捗を公開する場合は、読者の方が完成冊子を読むまでの楽しみに取っておけるように作品のクライマックスを避け、作品全体の1/3程度の分量に留めていただけますようよろしくお願いいたします。

各種締切日やアンソロジー全体の制作状況等、執筆者様のみに公開している情報に関しては口外しないようお願いいたします。

制作中のご自身の作品を、文章の校正や作画補助、アドバイス等を目的としてアンソロジー執筆者以外の方に見せる行為は問題ございません。その際主催への連絡も不要ですが、トラブル防止のため執筆者様専用ページや連絡用アカウントをお手伝い頂く方に直接見せる行為は禁止といたします。また、お手伝いくださった方は告知アカウントによるサンプル公開開始までは作品の内容について公言しないようお願いいたします。

原稿提出後の作品サンプルの掲載について

入稿完了後、提出頂いた原稿の一部を主催側で編集し、サンプルとして掲載いたします。掲載箇所は企画告知サイト、企画Twitterアカウント、主催pixivアカウント、通頒ページを予定しております。サンプルの掲載を希望されない場合はご連絡ください。作成したサンプル画像や掲載予定日については掲載前に各執筆者様へご連絡する予定です。

告知サイト・アカウントでのサンプル公開後は、ご自身でもサンプルを公開頂いて構いません。抜粋箇所が主催側で作成したサンプルと異なっていても構いませんが、サンプルの分量は作品全体の1/3程度を目安としてください。

ご寄稿頂いた原稿の権利および再録について

ご寄稿頂いた原稿に関する権利は執筆者様にございます。

また、ご寄稿頂いた原稿は、アンソロジー発行から一定期間後にウェブ媒体・紙媒体問わず再録が可能となります。
再録解禁日につきましては後日執筆者様専用ページにてご案内いたします。

寄稿作品の後日談や続編などを制作された場合は、アンソロジー発行後であればいつでも発表頂いて構いません。

参加を辞退される場合について

万が一企画への参加を辞退される場合は、告知サイトの問い合わせフォームもしくは告知アカウントDMよりご連絡ください。その際、辞退理由をお伝え頂く必要はございません。

執筆者リスト公開前のご辞退であれば、主催側からお名前を公表することはございません。執筆者リスト公開後にご辞退の連絡を頂いた場合、告知サイト・ツイッターにてお名前と辞退される旨のみ掲載いたします。ご了承下さい。

編集作業環境について

主催の作業環境は下記の通りです。
Macやタブレット環境、iPad版クリスタ等の所持していないソフトウェアの操作に関するご質問へは対応できない場合がございます。ご了承下さい。

  • Windows 10
  • CLIP STUDIO PAINT EX 2.0(PC版)
  • Photoshop CC/Illustrator CC/InDesign CC
  • Word for Microsoft 365

お問い合わせ先

当企画の内容や原稿の作成に関して不明点やご質問がございましたら、当告知サイトのメールフォームもしくは企画告知用ツイッターDMにてお気軽にご連絡・ご相談下さい。
主催個人アカウントへのDMも対応可能です。なお当アンソロジーへのご参加にあたり主催の個人アカウントをフォロー頂く必要はございません。

執筆参加申込フォーム

以上をお読み頂き、執筆者としてご参加頂ける方は下記のボタンより申込みフォームのページにご移動ください。(別窓で開きます)

申し込みフォームを開く

一次募集:2023/3/25~7/2 23:59まで(終了)
二次募集:2023/7/18~11/30 23:59締切予定(終了)

2023/12/1追記:執筆者様の公募は締め切りました。ご寄稿につきましてご質問等ございましたら「お問い合わせ」ページのメールフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。